【申込受付中】11月22日 防災&食育ワークショップ
- infoksks3
- 10月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前
はあもにい市民グループ企画のお知らせです!
父子企画
「くらしの知恵を防災へ
食器作り&食育ワークショップ」

普段の備えが災害時に役立ちます!
父と子のコミュニケーションを深めながら、
家族みんなの未来を守る知恵を
楽しく学んでみませんか✨
【体験内容】
1. 防災のお話:
はあもにいスタッフによる男女共同参画の視点からみた防災のお話をします。
2.食器作り:
お皿や箸がなくても困らない!
木材を使って防災に役立つ食器作りをします。
刃物の安全な使い方も学べます。
3.防災食作り:
普段からローリングストックとして使える栄養価の高い食材で簡単に作れる防災食を作ります。
【講師】
ドナルド 先生
(FUN &FIT代表)
熊本を拠点に全国各地で幼児教育の指導や講演活動をしているキッズマスター。
ひろえ 先生
(保健師・腸活育成講師)
元救急ナースで現在は子供の食育や栄養カウンセリングを行う保健師。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
〈イベント詳細〉
日時: 2025年11月22日(土)10:00~13:00
場所: 熊本市男女共同参画センターはあもにい
学習室&食のアトリエ
対象: 父親とお子様
(対象年齢:年少〜小学生)
参加費: 500円/ひとり
定員:10組(先着順)
主催:くまもと健やか家庭サポートチーム
熊本市男女共同参画センターはあもにい
申込方法:
下記の申込フォームより
必要事項をご記入ください🔻
プロフィールのリンクからも
申込フォームにアクセスできます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
万が一の災害に
家族の「楽しい体験」を通して
しっかり備えていきましょう!
イベントのお問い合わせは
団体DMまで
お気軽にメッセージください。
コメント